忍者ブログ
# [PR]
2024/11/24 23:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


CATEGORY [ ]
pagetop
# 朝は金なり - 朝に予定を立てましょう
2011/03/10 21:52

評論家の外山滋比古氏は、朝に予定を立てることを勧めています。夜は頭が疲れているため、どうしても消極的な予定を立ててしまうというのです。

朝のリフレッシュした頭でその日の予定を考えると、自ずと積極的なスケジュールを組むことができるようです。また厄介な仕事が控えているならば、朝にスケジュールを組むことで、積極的に取り組む意欲が湧いてくるでしょう。

朝と午前中は「金の時間」、夜9時以降は「石の時間」と外山氏は言います。朝は頭が活性化し、素晴らしいアイデアが生まれる貴重な時間なのです。

「朝を活用する」と一口に言っても、朝に爽やかな頭を維持するためには、余裕を持って起床をする必要があります。余裕のある起床のためには、早めの就寝を心がけたり過度の飲酒を控えるなど、それ相応の意志が求められます。

朝を活かすためには、生活全般での自制心が欠かせません。朝を意識することは、自身の人生のあり方を意識することにほかなりません。

早寝早起きで朝の時間を有効活用し、積極的な毎日を送っていきましょう。

<社団法人倫理研究所 「職場の教養」より>



昔は夜も強かったですが、最近はめっきり弱くなりました。

朝にデスクワークを集中させて、午後は打ち合わせ等に使うと

自分には良いようです。

PR

CATEGORY [ 職場の教養より掲載 ]
pagetop
# 若葉マーク - 安全運転に徹しましょう
2011/03/09 21:44

多くの人が運転免許を所有し、仕事やプライベートで車を運転しています。その際に、ルールやマナーをきちんと守っているでしょうか。

交通事故の死亡者数は年々減少しているものの、年間で5千人近くにも上ります。ちょっとした油断や横着な行為が、多くの人を不幸のどん底に落とし込んでしまうのです。

Aさんは、免許を取得した息子が運転する車の助手席に、初めて乗りました。初心者とはいえ、息子の運転はあまりにも慎重すぎてハラハラし通しです。Aさんはついベテラン風を吹かして、あれこれと注意をしてしまいました。

しかし、その時Aさんはフッと、「最近の自分は、長年運転してきただめに随分と慣れが生じてきているぞ」と思ったのです。大事なことを息子に教えられたAさんは、安全運転に徹するよう気を引き締めました。

車が無くては、仕事や生活が成り立たないことは多いものです。常に原点に立ち返り、人に優しい運転を心がけていきましょう。

<社団法人倫理研究所 「職場の教養」より>



度々「慣れ」について出てきますが、

初心を忘れず、緊張感を持って業務に取り組みたいものです。


CATEGORY [ 職場の教養より掲載 ]
pagetop
# 希望 - 志を高く持ちましょう
2011/03/08 22:13

希望とは、高く大きく掲げ、それを目指して邁進してこそ実現するものです。

倫理研究所創設者・丸山敏雄は、「希望は心の太陽である。つごうが良いから希望をもつのではない。一生に二度と出くわすことの出来ぬ仕事だから、希望をもつのである」と記しました。

クラーク博士は、札幌農学校(現,北海道大学)で、生徒たちに「少年よ、大志を抱け」と言い残しました。この言葉は、青少年だけへ向けたメッセージとは限りません。全ての人が大きな希望を持つようにと、受け止めてもよいでしょう。

誰しもが「大志」と言うほどではなくとも、「こうなってほしい」「こうなりたい」との願いはあるでしょう。望みを持つのは良いことですが、ただ願っているだけでは実現できません。それを形にするには、まず身近な事柄を実践することです。例えば、「ハイの返事」「先手の挨拶」などです。

「為せば成る。為さねば成らぬ何事も」です。自分の決めたことを、諦めず一所懸命に真心を込めて行なった時、必ずや何事も成就します。

<社団法人倫理研究所 「職場の教養」より>



目標がなければ達成するための過程も見えてきません。

しっかり目標をもって、今どう動くべきか考えながら日々生活していくことが大事です。

5年後、10年度どうありたいのか。

しっかり考えてみてはどうでしょうか。


CATEGORY [ 職場の教養より掲載 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT